みちのく〜一人旅

好天に恵まれ、行ってきました会津若松

朝、いつものように遅めの9時半起床。

さて、行くか。と、そそくさ身支度にかかる。もう秋だしびしっと皮で行くか。

と思いきや、皮パンがきつい。

うむ、またでかくなったようだ。

仕方がないので近所のしまむ○にお買い物。

えーと、ウェスト80cmできついんだから、85とか探せばいいんだよなっと。

???なんですか?大きいサイズのコーナーって?

もしかして、ここ、デブのエリア?

ぶるぶるぶるっ、気のせい気のせい。さっさとレジに・・・・


朝からやっつけられて凹み気味のままとりあえず出発。

佐野藤岡ICから東北道にのり、一路郡山へ。

きょうはばかかみがいないので、150くらいでのんびり走る。

ちょっと暑いけど、かぜがすんごく気持ちいい。

途中、那須高原SAで一休みして、お昼前には郡山到着。

高速を降り、R49に入る。

山間部を抜けると、一気に気温が下がる。

猪苗代湖の湖畔に入ったようだ。

せっかくなので休憩。

再び会津若松を目指す。

程なく会津若松市内へ入る。

いつものごとく地図なんかは持ってないので、勘と嗅覚を頼りに前進。

っても、観光名所中の名所だけあって市内にはいっぱい案内看板がでてる。

特に迷うことなく到着。PM1:00。

こういった史跡には珍しく、駐車場に入るのに、いったん城内へ入る。

さすがにどでかい枡形を自分の単車でくぐるのはちと気が引けた。

まあ、馬上で城門をくぐれれるなんて、よっぽどじゃなきゃできなかったことだし、いい思いをさせてもらったことに感謝しとこう。

で、あらためて城内散策。

駐車場がある西出丸から、本丸に入ると眼前にどどーんと天守がそびえてた。

ちょびっと感慨にふけりつつ前進。

稲荷神社を発見し、きっちり参拝。

入場切符500円也を払って天守の中へ入る。

野面積みの石垣こそ当時のものらしいが、中はというと、大阪城とかみたいに鉄筋コンクリート造の資料館。

本物は明治の初期に取り壊されている。

知ってたんで過剰に期待はしてなかったけど、約1時間半かけてみて回る。

写真は天守から見た飯盛山。白虎隊自刃の地である。

天守を降り、もう一度外から眺めて帰ることにした。

会津若松を後に、再びR49を引き返す。

いや、会津西街道を登ってもよかったんだけど、本日のもうひとつの目的、磐梯吾妻スカイラインに向かうためのルート選択なので致し方ない。

R49からR115へと進路をとり、スカイラインへ。

料金所でお金を払おうとすると、料金所のおっちゃんが、1150円ですぅ。だとよ。

思わず耳を疑いました。こんな高い有料はじめてです。

まあ、ひっかえすのも癪に障るので、金はらっていざ激走・・・・できねーよ。

雪山特有の荒れた路面、加えて道幅も狭い。

ビーナスラインをもうちっと狭くして、ガレさせた感じだと思ってくれればいいか。

おまけに霧も出てきて散々。

ぶーたれながら走っていると山頂を越えたとたん突然霧が晴れ、冷たくさわやかな秋風に包まれた。

おまけに路面も良くなってる。

ま、普段ならここでアクセルオンなんだけど、あまりの気持ちよさにのんびり走ってみた。

しばらくするとなんだか奇怪な山肌が眼前に出現。

うおお。絶景。

なんか、すげえぞこの道。そういや日本の道100選に入ってるって書いてあったな、どっかに。

金高いとか、道悪いとか、・・・・・ごめんなさい。

思わぬ状況の好転に機嫌を良くして、山を下る。

程なく福島市内へ。

日も暮れてきたので、福島西ICから再び高速に乗り、帰ってきた。

今日の走行もまたまた500km超。

でもまあ、けつの痛みもちゃらなくらいのいい旅だった。